Metaは先週、米国のすべてのFacebookとInstagramのユーザーがウォレットを接続し、NFTを共有できるようになったことを発表しました。また、米国の全ユーザーは、所有している NFT をFacebookとInstagramの両方にクロスポストすることができます。
Metaは、5月にInstagramで、6月にFacebookで、一部のユーザーを対象にNFTのテストを初めてから数カ月での正式展開となりました。同社はまた、8月に100カ国のInstagramで、一部のユーザーを対象にNFTのサポートを開始しました。今回のアナウンスメントで、Metaは、この100カ国のすべてのユーザーがInstagramでこの機能を利用できるようになったことを発表しました。
Everyone on @instagram and @facebook can now share their digital collectibles in the US, and on Instagram in the previously announced 100+ countries. Creators like artist Lívia Elektra are sharing their #NFTs on our apps. https://t.co/6yV4HgfHSW https://t.co/wa2wkWgfWX pic.twitter.com/fRi0wA7a6l
— Meta Newsroom (@MetaNewsroom) September 29, 2022
NFT の使い方
FacebookやInstagramのユーザーは、Rainbow、MetaMask、Trust Wallet、Coinbase Wallet、Dapper Walletなどのウォレットを接続して、イーサリアム、ポリゴン、フローでミントされたデジタルコレクタブルを投稿することができます。
FacebookやInstagramでNFTを共有するには、まず最新バージョンのアプリがダウンロードされていることを確認する必要があります。次に、使用するデジタルウォレットがスマホにインストールされていることを確認する必要があります。FacebookやInstagramのアプリにサインインした後、設定の下にある「デジタル・コレクティブル」タブを選択すると、好みのウォレットを接続することができます。
そうすると、通知が画面上に開き、ウォレットのパスワードを要求されます。 その後、インストールしたウォレットアプリケーションの画面上の指示に従い、2回目の通知が画面に表示されたら、「サイン」をクリックし、「OK」をタップしてウォレット接続を確認します。
デジタルウォレットが接続されると、FacebookやInstagramのアプリ内でウォレットからNFTを確認することができます。これで、通常通り投稿することでNFTをフィードに共有することができ、新しいコレクターズセクションが表示され、そこから選択することができるようになります。また、”フィードに共有 “を選択すれば、ウォレットから直接NFTを共有することもできます。
共有するNFTを選択した後、キャプションを追加して投稿することができます。NFTの投稿には、通常の投稿と区別するために、シマー効果が施されます。Metaによると、InstagramやFacebookでデジタルコレクティブルを投稿したり共有したりする際に、手数料はかからないとのことです。
参考記事:All Facebook and Instagram users in the US can now share NFTs, cross-post between both apps