アメリカ初の法人 DAO 組織が独自トークンの発行をめぐりSECと対立

米国で初めて法的承認を得た分散型自律組織(DAO)であるAmerican CryptoFed DAO に対して、米国証券取引委員会(SEC)は2021年9月17日付のフォームS-1登録届出書の不備を指摘し、American CryptoFedの独自トークンであるDucatとLockeの販売を禁止する登録撤回を行いました。

アメリカ初の法人 DAO 組織American CryptoFedをSECが疑問視

ワイオミング州は2021年7月にAmerican CryptoFedを法人として認め、ブロックチェーン業界では大きな注目を集めていました。しかし、2022年11月18日、SECはこのDAOに対してストップ・オーダーの発行を決定する行政手続を開始しました。SECのストップオーダーは、American CryptoFedの登録を撤回し、社内トークンであるDucatとLockeの販売を禁止するものです。

SECのDivision Of Enforcementによると、American CryptoFedが提出したForm S-1登録届出書には、監査済み財務諸表や事業・経営に関する詳細などの重要な情報が欠けているとのことです。さらにSECは、American CryptoFedの申請書には「誤解を招く記述や脱落」があり、トークンを証券として記述することに一貫性がないと考えています。

この点について、執行部の暗号資産・サイバー部門の主任であるDavid Hirsch氏は「American CryptoFedは連邦証券法の開示要件を遵守しなかっただけでなく、登録しようとする証券取引は実際には証券取引ではないと主張していた。」と述べています。Hirsch氏は、発行者は必要な開示情報をSECに提供しなければならないにもかかわらず、American CryptoFedは登録届出書の審査において、非協力的であると非難しています。

公開された情報に基づき、Hirsch氏はDAOに関するSECの意図について、「執行部は、投資家を誤解を招く情報から保護するために、American CryptoFedの登録を停止することを求めている」と述べています。

SECのオーダーは有効なのか?American CryptoFed DAO が強く反発

American CryptoFedの最高業務責任者兼主催者のXiaomeng Zhou氏は、SECの主張に対して、セクション8(d)オーダーは有効な登録書にのみ適用できると反論しています。係属中でまだ有効ではない」登録書にセクション8(d)オーダーが適用される限り、「登録書の有効性」はまだ存在せず、セクション8(d)オーダーは存在しない対象物を止めることはできないため、誤った対象に適用され違法だとZhou氏は説明しています。

アメリカCryptoFed DAOのForm S-1登録届出書は「保留中で、まだ有効ではない」ため、1933年証券法第8条(b)の拒否命令の対象であり、「委員会は、登録効力発生前に、その命令に従って修正されるまで当該届出が有効になることを許可しない命令を発出できる」と明確に規定しており、その結果、American CryptoFed DAOのForm S-1は、1933年証券法のセクション(a)およびセクション8(b)の対象であるとZhou氏は説明しています。

よって、「1933年証券法第8条(b)において、SECはRefusal Orderを発行して、American CryptoFed DAOがForm S-1登録を完了するためにさらに明確なガイダンスを提供することしかできない(Stop Orderではない)」とZhou氏は述べています。

SECがストップ・オーダーを出すことができないものの、実際にその手続を始めたことで、「その結果として、SECは1933年証券法を悪用して、Form S-1登録書を通じたAmerican CryptoFed DAOの正当な開示を違法に遅延、停止、妨害しました。」と、Zhou氏はSECを非難しています。

参考文献:American CryptoFed registration at risk as SEC alleges filing anomalies

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メタバース知財と法務について

このサイトは、メタバースやNFT、クリプトゲームという最先端の分野における知的財産や法律の話題をまとめたものです。情報源は主に英語圏の媒体をベースにしていますが、日本語で書かれているだけでなく、専門家でなくても理解できるように解説されているメタバースやNFT、クリプトゲームに興味のあるアーティスト・ビジネスマン向けのサイトです。より詳しく>>

追加記事

NFT

NFT IPライセンス解説:“CAN’T BE EVIL” NFT LICENSE NON-EXCLUSIVE COMMERCIAL RIGHTS (“CB-NECR”)

今回は非独占的な商用ライセンスを含を含むNFTライセンスの雛形の解説です。使用できる範囲や制限はさまざまですが、Bored Apeの成功から、NFT保有者に商用利用を認めるNFTプロジェクトも増えてきています。今回紹介するCB-NECRはとても良く書けたライセンス契約なので、解説を読んで、どのような事柄が示されているかを学んでみてください。

もっと詳しく»
NFT

NFT IPの ライセンス を効率化させる新プラットフォーム

X MarketplaceがNFTの商用利用を加速させるプラットフォームを開始しました。このサービスにより、サポートされるNFTコレクションの所有者は保有するNFTの商用 ライセンス のオファーを無料で掲載することができ、また、IPライセンスを希望するプロジェクト側もその広告を掲載することができます。これによりNFT所有者とNFT IPを必要とするプロジェクトを結びつけるプラットフォームを立ち上げ、NFTの所有者がNFTから収入を得やすくしようとしています。

もっと詳しく»